ねむりとくつろぎのショールーム
「ねむりの蔵 京都伏見本店」「ねむりの蔵 四条烏丸店」では、
お客様が眠りのことをより良く
ご理解いただけるよう、
様々な体験をご用意しています。
私たちの製品は、全国各地の取り扱い店でもご購入いただけます。
お客様に快適な眠りを提供するために、豊富な商品ラインナップをご用意しております。
Category
2025.07.09
ミニtetra(化学染料を使わない植物だけの色で染められた生地)
2025.06.06
大阪・関西万博に行ってきましたが…
2025.04.18
小倉織を使用した製品
2025.04.04
テトラ キューブリック
2025.03.28
夜着の製作 その3
2025.03.21
花粉症の人の約6割は睡眠の質が低下!?
2025.02.28
柔らか寝掛布団カバーの裁断
2025.02.21
お茶席 座布団
2025.02.14
tetra LUXE(テトラ リュクス)
2025.01.31
ベビーアフガン
2025.01.18
夜着の製作 その2
2024.12.27
綿ヘンプ暖簾の制作
2024.12.20
座布団カバー 茶席判
2024.12.13
ボルスタークッションカバー
2024.12.06
夜着の製作 その1
2024.11.22
座布団 鏡部分の取り替え
2024.11.15
携帯スタンド
2024.11.08
風呂敷座布団
2024.11.01
九櫻刺子×ビーズクッションtetraのカバー
2024.10.25
制作記録
2024.10.18
別注tetra cubrickの裁断
2024.10.11
tetra CUBRICK(テトラキューブリック)
2024.10.04
ミナペルフォネン リバーシブル座布団Ⅱ
2024.09.20
傾斜寝姿勢サポート枕(ECOメッシュ)
2024.08.23
販促用タペストリーの制作
2024.08.09
ベビーガーゼ湯上げタオル
2024.07.26
睡眠とナッツ
2024.07.18
特訓
2024.07.12
tetra LUXE(リュクス)生地の裁断
2024.07.05
技術向上
2024.06.28
別注円形座布団2
2024.06.10
ラグの製作
2024.06.07
綿入れ伝授
2024.05.30
カスタメイクピローの専用ケース(シェル)の裁断
2024.05.22
京和晒綿紗ガーゼ敷パッドの補修
2024.05.16
麻生地の小座布団
2024.05.08
別注ボルスタークッションカバー【ツイストコード付き】
2024.04.26
キャラ刺繍クッション
2024.04.19
別注ボルスタークッションカバーの裁断
2024.04.10
ミナペルホネンのtetra(テトラ)カバー
2024.04.04
新年度の始まり
2024.03.29
小さなクッションカバー(ちょうちょ)
2024.03.22
仕事道具のメンテナンス
2024.03.15
SOU・SOU様企画
2024.03.08
こたつ布団カバー
2024.02.29
挟み込みネーム
2024.02.16
京和晒綿紗 ベビーガーゼあせとり(汗取り)
2024.02.09
針の供養
2024.02.02
新店舗用日除幕の製作
2024.01.12
傾斜寝姿勢サポート枕(別注カバー)
2023.12.22
リバーシブル座布団
2023.12.13
睡眠とアリ
2023.12.08
椅子カバーのカスタムオーダー
2023.11.30
円形ビーズクッションの裁断
2023.11.22
ごろ寝別注サイズ
2023.11.15
別注円形座布団
2023.11.08
掛布団カバーのカスタムオーダー
2023.11.03
寝具制作技能士
2023.10.25
秋色の暖簾
2023.10.18
プラネタリア
2023.10.06
睡眠の秋
2023.09.27
ミシンのパーツ
2023.09.14
カスタメイク敷布団の綿入れ
2023.09.06
スケジュール
2023.09.01
フットピロー(足用の枕)
2023.08.25
京和晒綿紗ベビーガーゼ帽子
2023.08.10
自宅の観葉植物たち
2023.08.04
ソファーカバーの裁断
2023.07.28
あぐら座布団 座々
2023.07.20
鏡仕様の座布団(3)
2023.07.06
マリンカラーのtetraクッション
2023.07.03
鏡仕様の座布団(2)
2023.06.22
鏡仕様の座布団(1)
2023.06.15
ベビーガーゼアフガン
2023.06.08
別注 金襴(キンラン)座布団
2023.06.02
京和晒綿紗ガーゼ枕カバー
2023.05.26
パキポディウム・グラキリス
2023.05.19
tetra CUBRICKのカバー裁断
2023.05.11
ガーゼラップタオル
2023.04.28
別注の小座布団
2023.04.21
睡眠と髪の毛
2023.04.07
【試作】箱座布団の裁断
2023.03.29
座・気まま レザー
2023.03.24
麻生地の小座布団
2023.03.15
京和晒綿紗ベビーガーゼローブ 3重合わせ
2023.03.02
金襴座布団
2023.02.17
ゆき
2023.02.02
京和晒綿紗ガーゼ掛布団カバー
2023.01.27
スナップテープ
2023.01.13
新年明けましておめでとうございます。
2022.12.28
京和晒綿紗ベビーガーゼビブ(Part2)
2022.12.20
ミシンショー見学
2022.12.09
京和晒綿紗ベビーガーゼビブの裁断
2022.12.02
綴じ針
2022.11.25
リネンケット
2022.11.18
帆布生地のカバー
2022.11.11
イライラと睡眠
2022.11.05
シルクの布団
2022.10.27
明日からセール
2022.10.21
コラボレーション第2弾
2022.10.12
研修
2022.10.07
あくび
2022.09.30
円形座布団
2022.09.24
和綴じ
2022.09.14
ベビー寝具の裁断
2022.09.09
tetra NATURA
2022.08.31
麻生地のお座布団
2022.08.26
Fitting roomの絞りカーテン
2022.08.19
「ごろ寝」の仕上げ
2022.08.12
綿入れの修行
2022.08.04
tetra AF-1802の裁断
2022.07.27
ベビーガーゼじんべい
2022.07.22
オンライン講習
2022.07.13
研修 – ベビーローブ
2022.07.08
資格更新
2022.07.01
研修の様子
2022.06.22
タペストリーの製作
2022.06.15
ヒモ付き座布団カバー
2022.06.08
直入れクッション
2022.06.02
睡眠の雑学
2022.05.26
新しい仲間
2022.05.20
トレーニング
2022.05.12
座・気ままカバーの裁断
2022.05.02
研修の一日
2022.04.27
ダブルネーム
2022.04.20
特殊な生地のクッションカバー
2022.04.12
海外向けインスタグラムページのご紹介
2022.04.07
植物自慢
2022.03.31
縫製を手伝うと…
2022.03.23
睡眠ワークショップを行いました!
2022.03.16
季節の移り変わり
2022.03.09
座布団や生地やら山盛りです。
2022.02.23
集めている物
2022.02.16
クッションヌード
2022.02.09
11号帆布の座布団
2022.02.02
観葉植物で安眠環境づくり
2022.01.26
看板
2022.01.19
カマボコ型枕の裁断
2022.01.12
ボックスクッションカバー
2022.01.07
丸紋(まるもん)のお座布団
2021.12.17
あぐら座布団「座々(ざざ)」
2021.12.10
アメリカンホック
2021.12.03
ミシンのアタッチメント
2021.11.26
新たな暖簾
2021.11.19
クットン
2021.11.12
ワークショップ
2021.11.05
京和晒綿紗フラットシーツ
2021.10.29
ガーゼパジャマの刺繍
2021.10.22
研修
2021.10.15
「ねむりの蔵」の暖簾(その2)
2021.10.15
マットレスカバーの裁断
2021.10.08
ふんわり「柔らか寝」
2021.10.01
長座布団カバー
2021.09.24
絞り加工前
2021.09.17
麻の座布団
2021.09.10
検品
2021.09.03
「ねむりの蔵」の暖簾
2021.08.28
~LEON~ tetra
2021.08.20
紐づくり
2021.08.06
Makuake京和晒綿紗ガーゼ掛布団カバー
2021.07.30
心がけ
2021.07.21
仕事着
2021.07.09
クッション座椅子
2021.07.02
黒色のお座布団
2021.06.25
脳が無いのに、クラゲが睡眠??
2021.06.18
角出し機の清掃
2021.06.11
刺繍
2021.06.04
「すやすやクッション」カバーの裁断
2021.05.27
ミシンの歴史(その2)
2021.05.21
黒色のお座布団
2021.05.14
カタツムリの睡眠
2021.05.07
円形座布団
2021.04.30
たまご型こたつ
2021.04.23
別注ギャザーゴム加工
2021.04.16
ミシンの歴史
2021.04.09
麻生地の小座布団
2021.04.02
シミュラクラ現象
2021.03.26
春眠 春と気温の関係
2021.03.12
生地から伝わる感覚(その2)
2021.03.02
fafa(フェフェ)様 オリジナルクッションのご紹介
2021.02.26
見直しと改善
2021.02.19
風呂敷座布団(その2)
2021.02.13
箱座布団
2021.02.05
ラベルプリンター
2021.01.29
バラバラに裁断
2021.01.22
至福のひととき
2021.01.15
綿紬座布団Ⅳ
2021.01.08
パジャマ
2020.12.25
2020年 残りわずか
2020.12.18
生地から伝わる感覚
2020.12.11
tetra Grande kokeのご紹介
2020.12.04
綿紬座布団Ⅲ
2020.11.27
日本最古の枕?
2020.11.24
Yチェア用クッション(カスタムオーダー品)
2020.11.20
綿の入荷
2020.11.06
すごく緊張
2020.10.30
芸術の秋
2020.10.23
小座布団
2020.10.16
まくらの日
2020.10.09
10月10日はふとんの日
2020.10.02
月初の掃除
2020.09.25
楽しみにしている事
2020.09.17
円形座布団Ⅱ
2020.09.08
睡眠と熱中症
2020.09.04
研修会
2020.08.26
初めてのオンライン講座
2020.08.06
読書する時間
2020.07.30
綿紬座布団2
2020.07.22
ナガサキアゲハチョウ(長崎アゲハ)
2020.07.10
座布団職人あるある
2020.06.30
毎日の日課
2020.06.18
ミシンでカタカタと
2020.06.12
綿紬座布団
2020.06.03
睡眠という漢字
2020.05.26
おうち時間
2020.05.18
植物自慢
2020.04.30
カッコいいDENIM
2020.04.23
ピンク色の座布団
2020.04.17
作業台を製作しました
2020.04.11
外でお花見ができますように…
2020.04.03
おつまみ
2020.03.27
はじめまして
2020.03.19
雰囲気のある「座・気まま」
2020.03.12
円形座布団
2020.03.04
睡眠と夢
2020.02.26
睡眠の大切さ、教えます。
2020.02.20
ぽくぽくぽくち~ん
2020.02.13
続けている事
2020.02.06
「ごろ寝」長座布団Ⅱ
2020.02.03
素敵なイラスト
2020.01.30
傾斜寝姿勢サポート枕の補助枕
2020.01.24
素家の衣紋掛け
2020.01.20
綿置き台
2020.01.08
ちりめん座布団
2019.12.18
ねむりを誘う野菜
2019.12.12
初めまして!
2019.12.06
試作
2019.11.30
正絹(しょうけん)座布団Ⅱ
2019.11.26
絞りカーテン
2019.11.13
温泉に行ってきました
2019.11.11
京ざぶとんワークショップが終了しました!
2019.11.01
手縫いのワークショップ
2019.10.25
京ざぶとんワークショップ
2019.10.17
有名人の睡眠時間
2019.10.10
京ざぶとんワークショップのリハーサル
2019.10.09
整理整頓
2019.10.03
にゅーましん
2019.09.18
クリニカルアートワークショップのトートバッグ
2019.09.04
下手の長糸 上手の小糸
2019.08.30
大きなこたつ布団
2019.08.21
昆虫の睡眠
2019.08.10
お盆前に仕上げ
2019.08.02
ここだけの話
2019.07.25
京和晒綿紗ラップタオル
2019.07.19
工業用ミシンの裏技
2019.07.12
夜ごはん
2019.07.03
熟睡
2019.06.26
自信がつきました!
2019.06.21
整理整頓
2019.06.12
京和晒綿紗ガーゼトップコートの制作
2019.06.05
日々進歩
2019.05.30
お布団のくけ
2019.05.24
動物の睡眠時間
2019.05.16
京ざぶとんワークショップ終了しました
2019.05.10
京ざぶとん手作り体験
2019.04.26
麻生地のお座布団
2019.04.19
京ざぶとんワークショップ
2019.04.12
布団に入った仏さん
2019.04.02
房つきのカバー
2019.03.29
お布団の歴史(その2)
2019.03.19
お布団の歴史(その1)
2019.03.13
超便利アイテム
2019.03.08
ミシンショー
2019.02.28
モデルハウス様用の座布団
2019.02.20
新生児用 Cカーブ敷布団&カバー
2019.02.16
卒業シーズン
2019.02.08
えだまめ
2019.02.01
円柱クッション(ボルスタークッション)
2019.01.25
笑いの効果・笑い眠り
2019.01.22
砥ぎ
2019.01.18
そば殻
2019.01.15
特注 額縁座布団
2019.01.11
フットスロー
2018.12.28
大掃除
2018.12.21
倉庫の整理
2018.12.18
風呂敷座布団
2018.12.14
grande グランデシリーズ
2018.12.11
裁断から縫製
2018.12.07
試作
2018.12.04
正絹座布団
2018.11.30
ランドリーボックス
2018.11.27
京ざぶとんワークショップが終了しました
2018.11.20
キルティング
2018.11.06
嫁入り道具
2018.11.01
眠りとパジャマ
2018.10.31
ものすごく大きな固綿
2018.10.26
こたつの豆知識
2018.10.23
帆布のお座布団
2018.10.19
ねぐら その2
2018.10.16
冬への準備
2018.10.12
おふろ
2018.10.09
睡眠健康指導士 -その2-
2018.10.05
ベビーバスケット用布団
2018.10.02
小さな座布団、完成!
2018.09.28
新商品の開発
2018.09.25
睡眠健康指導士
2018.09.21
ねぐら
2018.09.18
小さな座布団?
2018.09.11
ハンカチの作り方
2018.09.05
ごろ寝長座布団
2018.08.31
和風 座布団カバー
2018.08.28
座布団の綿入れ
2018.08.24
綿花 その後
2018.08.21
法要座布団
2018.08.18
眠りと敷布団
2018.08.07
癒される仕事です
2018.08.03
力仕事
2018.07.31
お座布団製作会
2018.07.24
こたつ掛布団(円形)
2018.07.21
真夏のコタツ
2018.07.17
綿花
2018.07.13
ヌード座布団
2018.07.10
京和晒綿紗ベビーおくるみについて
2018.07.06
ヤール掛けと電動カッター
2018.07.03
キルトミシンについて
2018.06.29
絎ける(くける)
2018.06.26
携帯スタンド
2018.06.22
反物(たんもの)に囲まれて
2018.06.13
綿について
2013.07.04
大きな敷布団です・・・
2013.06.25
ヘム巻き特訓中
2013.06.14
ミシンに圧倒されています。
2013.06.07
猛特訓中です。
2013.05.30
掛布団も作ってます。
2013.05.23
敷布団の仕上げに四苦八苦してます。
2013.05.15
暑さにも負けず・・・
2013.05.08
機械にて仕上げています。
2013.05.02
お座布団の仕上げしています。
2013.04.25
寝具職人の会議
2013.04.22
仕上げ工程の大切さ
2013.04.19
毎日が勉強です。
2013.04.16
お座布団の中綴じ作りしています。
2013.04.15
銘仙判のお座布団をつくる
2013.04.11
綿は、さまざまです。
2013.04.10
座布団作っています。
2013.04.09
プロファイル敷布団をつくる
2013.04.04
敷布団を作る・・・
2013.03.11
はじめまして
2010.01.13
今日の一品 鼓型クッション
2009.12.26
年の終わりの温泉
2008.07.17
京釜師のお家
2008.07.01
夏の午睡
2008.06.27
祇園祭り 麻ちぢみ夏座布団
2008.05.27
いろはにほへと
2008.05.23
行動観察
2008.05.20
和のスタイル
2008.05.18
京都 円山公園 長楽館のベッドウェア
2008.05.17
クッション座椅子の中材
2008.05.13
京町家の風景
2008.05.09
京和晒綿紗パジャマ
2008.05.08
のれん 一品一仕様
2008.05.02
ダブルガーゼ カバー
2008.04.30
ごろ寝布団の仕上げ
2008.04.26
ベッドカバー
2008.04.25
ナチュラル・コットン 敷パッド
2008.04.24
ベッド用ボックス・シーツ
2008.04.23
クッション メイド・イン・KYOTO
2008.04.22
京和晒綿紗 別注 シーツパッド
2008.04.19
京和晒綿紗 コラボ
2008.04.18
デュエットタイプ
2008.04.17
洗える お布団
2008.04.16
セカンドライフ日記を引越しました
2008.04.16
店舗日記を引越し致しました
2008.04.16
自分仕様 枕
2008.04.15
クールな枕パッド
2008.04.11
完成 ずれない お座布団
2008.04.10
2ショット
2008.04.09
イラスト・ロゴ
2008.04.08
岡重手ぬぐい+京和晒綿紗
2008.04.05
わらべ
2008.04.03
特大ベッド用 敷布団
2008.04.02
マイ 枕
2008.04.01
ずれない 座椅子用 お座布団カバー
2008.03.31
クッション座椅子 新たな取組み
2008.03.29
正座布団 悪戦苦闘
2008.03.28
岡重 + クッション座椅子
2008.03.26
酸素カプセルカバーのロゴ
2008.03.25
フォームエース使用の敷布
2008.03.24
3 k△ku
2008.03.22
岡重 + 京和晒綿紗 ランドリーケース
2008.03.21
京和晒綿紗 ベビー・ビブ
2008.03.19
黒まる
2008.03.18
正座布団
2008.03.18
CM
2008.03.17
和布団
2008.03.15
岡重さんのおめで鯛
2008.03.14
本麻のお座布団カバー
2008.03.13
Disney + Wa-Qu 京座布団
2008.03.11
Disney + Wa-Qu 試作
ねむりとくつろぎのショールーム
「ねむりの蔵 京都伏見本店」「ねむりの蔵 四条烏丸店」では、
お客様が眠りのことをより良く
ご理解いただけるよう、
様々な体験をご用意しています。
私たちの製品は、全国各地の取り扱い店でもご購入いただけます。
お客様に快適な眠りを提供するために、豊富な商品ラインナップをご用意しております。
ねむりとくつろぎをいち早く
サービスへ展開された法人様
疲れた心と体を癒す鍵は、質の高い眠りとくつろぎにあります。
その重要性を法人の活動にいち早く取り入れ、革新と快適性を追求したサービスを展開し、
お客様ファーストで新しい価値を創造された企業様を紹介します。