こんにちは、製造課のタカハシです。
 


今回ご紹介するのは、とても上質な木綿の織物「小倉織」を使い、試験的に製品を作りました。小倉織は、2本撚りの糸で密度高く織った布で、擦れても破れずに光沢を増していきます。丈夫な木綿は、寝具用品にも適している素材です。小倉織の特徴であるグラデーションの縞模様のグリーン系とパープル系で製作しました。今後、製品化となれば、長くご愛用して頂けると思います。
 
大東寝具工業/タカハシ
 
小倉織(こくらおり)…福岡県北九州市小倉地区で江戸時代初期に生まれた伝統的な織物です。​丈夫で光沢のある縞模様が特徴で、主に袴や帯、着物地として用いられてきました。​一時は生産が途絶えましたが、1984年に染織家・築城則子氏の尽力により復興され、現在ではファッションやインテリアなど多彩な分野で活用されています。

Directly Operated Stores

ねむりとくつろぎのショールーム
「ねむりの蔵 京都伏見本店」「ねむりの蔵 四条烏丸店」では、
お客様が眠りのことをより良く
ご理解いただけるよう、
様々な体験をご用意しています。

私たちの製品は、全国各地の取り扱い店でもご購入いただけます。

お客様に快適な眠りを提供するために、豊富な商品ラインナップをご用意しております。

Business

ねむりとくつろぎをいち早く
サービスへ展開された法人様

疲れた心と体を癒す鍵は、質の高い眠りとくつろぎにあります。

その重要性を法人の活動にいち早く取り入れ、革新と快適性を追求したサービスを展開し、
お客様ファーストで新しい価値を創造された企業様を紹介します。