Conceptコンセプト
心と体によりそうかたち
日本の暮らしにうまれた、新しいくつろぎの指定席。
座ると自然に背もたれが立ち上がり、深く腰掛けてゆったりと身を任せることができます。
姿勢を変えるたびに中のビーズ素材が体に寄り添うようにフィットし、やすらぎへと誘う…
体勢に合わせて変形するクッションです。


お昼寝で日本を救うプロジェクト
日本では睡眠不足が深刻な社会問題となり、これに伴う経済損失も世界で最も高い状況です。この問題を解決するために、正しいお昼寝(仮眠)が期待されています。
ビーズクッションtetraで生まれる約150度の角度は、お昼寝(=仮眠)の理想的な角度といえます。お昼寝を日常的に取り入れる社会環境を整えることで、活力ある日本の未来が見えてくるのです。

Features特徴
大きめのビーズ素材がフィット感の秘密
中材は直径約5mmの発泡ビーズ素材。
姿勢に合わせてビーズが移動し、背もたれの形をしっかり保ちつつ、心地いいフィット感をつくり出し、体勢に合わせて変形するクッション座椅子です。

インテリアに合わせて選べる豊富なカバーデザイン
通気性や強度・耐久性に優れた古くから様々な商品に使われる「8号帆布」
短い毛並みのある高級ソファーのような「CHENILLE」
履き慣れたジーンズのように、使うほど馴染む「デニム」
擦れや引張りに強い柔道着素材を使用したユニークな「JUDO」
高級乗用車のレザー内装材を使った「NISSAN × tetra」
京都に古くから伝わる黒染技術を使った「御黒染司 × tetra」
パターンや柄などが豊富な「tetra grande シリーズ」
スタジオジブリのトトロ柄がかわいい「STUDIO GHIBLI × tetra」
バリエーション豊かなカバーよりお部屋にあわせたtetraをお選びくださいませ。
※お客様のご要望に合わせたオリジナルカバーも製作いたします。


まだまだあります、tetraの魅力
-
軽いから持ち運びが楽
軽量なので、取手部分を片手で持ち運べます。女性の方でも楽々と持ち上げられます。
※モデルはレギュラーサイズを使用 -
メンテナンスが簡単
へたりを感じたら、別売りの発泡ビーズを追加することで、すわり心地をキープできます。背面ダブルジッパー仕様で、ビーズの補充も簡単です。
-
カバーの取り換えが可能
カバータイプなので、お洗濯が可能です。また、気分や季節によってカバーを変えて頂く事でお部屋の雰囲気も変わります。※生地によってはお洗濯できないものもございます。
-
選べる3サイズ
ソファやベッドの上で使えるミニサイズ、軽く腰を掛けるレギュラーサイズ、深く身を任せられるビッグサイズの3種類を展開しています。
LINE UPラインナップ
-
8号帆布
撥水加工が施された厚手の綿素材で、ハリとコシのある丈夫な生地。 -
CHENILLE シェニール
光沢と短い毛並みが特長の耐久性に優れた上品な無地生地。 -
DENIM デニム
岡山県児島産の高品質デニム。しなやかでフィット感のある生地。 -
九櫻刺子 × tetra
柔道衣メーカー「九櫻」の刺子生地を使用した、職人技が光る織物。 -
LEON レオン
摩擦に強く、水洗い可能な高耐久スクラッチフリー生地。 -
NATURA ナチュラ
防汚性・耐候性に優れ、アウトドアでも活躍する高機能生地。 -
Grande グランデ
日本の伝統文様や京町家の苔庭をイメージした上質なデザイン生地。 -
御黒染司 × tetra
深黒加工を施した色落ちしにくい、京都紋付のブラックデニム。 -
KARAKUSA -唐草-
-
ASANOHA – アサノハ – | tetra Grande
-
NISSAN FAIRLADY Z × tetra AF-1802
-
PLANETARIA プラネタリア
-
tetra LUXE
-
CUBRICK
-
補充用ビーズ