あなたにフィットした寝具を数秒で判定

東京大学発のスタートアップ企業である株式会社Sapeet(東京都港区/代表取締役:築山英治)とネムール株式会社(山形県山形市/代表取締役:佐藤裕樹)が共同開発した寝姿勢変換システム「ねむり通Ⓡ」とコラボした非接触型寝具測定アプリケーション「fit sleep」
Service Contents サービス内容
カンタン数秒でフィッティング
2枚の写真と4つのアンケートに答えるだけで、自分にフィットした寝具をランキング形式で、すぐに判定します。

立ち姿勢≠理想の寝姿勢
「立ち姿勢をそのまま寝かせた状態が理想の寝姿勢」という条件が基準とされていましたが、経っている時と寝ている時では体系情報は変化します。立っている時に力が入っている筋肉は、寝ている時、ほとんど弛緩しているためです。
これらの情報を基に、本システムは「立位を寝姿勢(臥位)に変換するAI」を新たに開発し導入しています。

睡眠健康指導士による
快眠フィッティング
寝心地や気持ちよさも大切です。お客様のご要望にお応えするために、当社の睡眠健康指導士が、お客様と一緒に快眠のための寝具のフィッティングを行います。

Flow お申し込みの流れ
お電話またはメールフォームにてお問い合わせください。
初回のご相談は無料で承っております。
TEL : 0120-557-017
< 受付時間 >
月曜日〜土曜日 10:00~18:00(日・祝休)
フィットスリープでの
フィッティング例
-
01 ご来店
お客様のご来店にて、ご利用の寝具をご提示いただきます。
-
02 アンケート
性別や身長など、簡単なアンケートに答えていただきます。
-
03 写真撮影
着衣のまま、正面と側面の写真を撮影します。
-
04 AI診断
数万人の人体データをもとに、AIが数秒でお客様にフィットした寝具をご提案します。
-
05 調整・提案
AI診断の結果をもとに睡眠健康指導士が、お好みや感覚に最適な寝具を調整・提案します。